#遊星からの物体X ファーストコンタクト

カーペンター版における全滅してしまったノルウェー隊の顛末を描き、ラストが前作にそのままつながる構成となっている。しかしこれって、ファンしか興味ないし、ファンなら結末解っているから驚きはないし、よくこんな企画が通ったなあ…私は嬉しいけど。全体の印象はとにかく丁寧。前作との齟齬が生じないように細心の注意を払っているのがよく解る。このあたりは前作へのリスペクトが感じられて好感が持てる。CGを極力減らして、前作との違和感を無くしたとのことであるが、現在の私たちから見れば、アナログで可能な範囲とCGに頼らざるを得ない部分の境界線はおおよその検討はつく。あーこれはCGだなあ、と感じた時点で冷めてしまうんですよね、オールドファンは。それほど前作の特殊効果が行きつくところまで行ってしまった究極のアナログ特殊効果であり、見るものに強烈なインパクトを与えていたのである。今作で印象深かったのは、エイリアンに取り込まれてしまった者の判別方法である。前作を踏襲することなく、新たなアイデアを持ち込んだことに、なるほどなあと感心してしまった。特に歴史に残るような傑作ではないが、続編が作れそうな余白を残しつつ、製作者の良心が感じられる佳作であると思う。いろいろと言いたいことはあるのだが、主演のメアリー・マクレーンの娘・ウインステッドが可愛いので、全て許す!

ザルで水汲むマニア心

映画やゲームについて好きなことを呟いていきたいと思います。一部ネタバレを含む場合があります。

0コメント

  • 1000 / 1000